【事後報告】『第4回 HDMI最新テストMTG』実施のご報告

【事後報告】『第4回 HDMI最新テストMTG』実施のご報告  2023年9月22日、Sony HDMI Authorized Test Center(ATC)とアリオン株式会社は共同で、HDMIの最新情報に関心をお持ちの方に向けたイベント『第4回 HDMI最新テストMTG』を開催いたしました。このイベントでは、HDMIの最新仕様、テスト規格、デバイス開発状況などを中心に、お客様が抱える製品の課題を解説しました。セミナーは盛況で、HDMIに対する関心の高さが確認できました。  今回ご来場いただいた皆様にスタッフ一同、心より御礼申し上げます。アリオンは、今後もセミナー・交流会の開催などを通じて、皆さまのビジネスの展開にお役に立ていただければ幸いです。  引き続き、よろしくお願い申し上げます。 ▲図:当日の様子 ※ 本 Web サイト上に記載されている団体名、会社名、製品またはサービスの名称などは、各社、各団体の登録商標または商標です。 ...

2023年10月26日(木)“Matter Developer Day 2023 in Tokyo”に登壇

2023年10月26日(木)13時のオンラインセミナー”Matter Developer Day 2023 in Tokyo”に、アリオンの代表取締役社長 中山 英明が登壇します。このイベントは、日本の企業や開発者から最新のMatterとその関連技術について学ぶ絶好の機会です。本イベントはオンラインのみの開催となります。 *Japanese language only *日本語での開催になります。 ご興味がある方はぜひご登録ください。 ※ご参加 (ご視聴) にはご登録が必要です。 https://rsvp.withgoogle.com/events/matter-developer-day-2023-in-tokyo/forms/registration 概要 配信日時:2023 年 10 月 ...

【イベントレポート】ワイヤレス技術開発の未来を拓く:2023 AWE(Allion Wireless Equipment)ソリューション製品発表及び技術シンポジウム

【イベントレポート】ワイヤレス技術開発の未来を拓く:2023 AWE(Allion Wireless Equipment)ソリューション製品発表及び技術シンポジウム  ワイヤレス通信技術の急速な発展に伴い、家庭内の通信データ需要が高まっており、スマートホーム市場は急速に成長、新たな標準規格や通信プロトコルの更新バージョンが常に導入されています。  2023年アリオンは無線性能テストに向けて、主要なワイヤレス性能指標を測定するための試験プラットフォームであるAllion Wireless Equipment(以下AWE)ソリューションを開発しました。  9月20日、コートヤードバイマリオット台北(台北六福万怡酒店)でAWE(Allion Wireless Equipment)ソリューション製品発表及び技術シンポジウムを開催し、無線通信業界における数多くの関係者にご来場いただきました。  アリオンはテスト業界一流の研究開発能力に基づいて、テストの効率化に貢献できる4つのテストソリューションを開発しました。現場では、AWEとスマートホーム関連コンサルティングサービスの紹介が行われました。  さらに、様々なトピックに関する講演も実施されました。 AWEの実演デモ TR-398最新規格解析 Matter認証解説 スマートホーム市場トレンドとアプリケーション解析 Plume OpenSync認証の基礎 TR-247規格解説 ...

【ニュース】アリオン、Zoomハードウェア認証プログラムの試験機関として認定

【ニュース】アリオン、Zoomハードウェア認証プログラムの試験機関として認定  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs, Inc.(本社:台湾、CEO : Summer Chien、以下「Allion Labs」)が、この度、Zoomハードウェア認証プログラムの試験機関として認定されたことをお知らせいたします。  Zoom Video Communications, Inc.(本社:アメリカ、カリフォルニア州サンノゼ、CEO:Eric Yuan、以下「Zoom」)のハードウェア・パートナーシップ責任者であるEric Yuは、次のように述べています。「Allion Labsは、大手コミュニケーションプラットフォームであるZoom社のハードウェア認証プログラムの第三者認証ラボとして新たに認定されました。Allion Labsは、最近発表された新しいハードウェア認証カテゴリーについて、世界中のハードウェア認証パートナーとして関連試験サービスを提供する能力を有しています。」  このプログラムでは、アリオンはコンパニオンホワイトボード、コラボレーションキーボード、キャプチャカードなどのハードウェア製品の認証試験を提供します。アリオンは、Zoom社の要件に従ってテストを実施し、テスト対象がZoomの高い性能基準を満たし、Zoomサービスでの使用に適していることを保証します。  アリオンはZoom認証以外にも、Wi-Fiや、Matter、Alexa Voice ...

【ニュース】USB-IF、アリオンUSB4® 電気検証自動化ソリューションを正式に認定

【ニュース】USB-IF、アリオンUSB4® 電気検証自動化ソリューションを正式に認定  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs, Inc.(本社:台湾、CEO : Summer Chien)が、開発したUSB4®電気検証自動化ソリューション(Allion Software for USB4® Electrical Test Automation、以下ASUE)は2023年9月5日、USB-IF協会に正式に承認されたことをおしらせいたします。  アリオンはUSB-IF認定の第三者認証試験所(ITL)として、これまで蓄積してきた専門技術力と豊富な検証能力を駆使して、この度、USB4 Gen 2及びGen 3電気試験について関連テストソリューションを開発しました。これに加え、USB認証試験サービスや、USB4 Goldenプラグを含めた自社開発したテストフィクスチャをワンストップで提供し、お客様の製品開発に貢献できるよう尽力しています。現在、ASUEの情報がUSB公式ウェブサイトにて掲載されています。 ...

【ニュース】Hitron社製の家庭用CPEデバイス、OpenSync®認証をアリオンで取得

【ニュース】Hitron社製の家庭用CPEデバイス、OpenSync®認証をアリオンで取得  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs, Inc.(本社:台湾、CEO : Summer Chien)は、認証分野における専門知識と技術サポートをもとに、無線製品を製造するリーダー企業であるHitron Technologies Inc.(本社:台湾 新竹市、CEO:Patrick Chiu、以下Hitron)社製の家庭用CPEデバイス (番号:CGNV5-U)を対象に、OpenSync®認証を取得したことをお知らせいたします。この製品は、世界で最初に認定試験機関(Authorized vendor test lab:AVL)を経由しOpenSync®認証を取得したものとなります。  図:アリオンのサポートによりOpenSync®認証を取得したCPE製品(出典:https://opensync.io/cpe/、Hitron, CGNV5-U)  OpenSync®認証は、ハードウェアドライバーとクラウドへの接続間で動作できる唯一のオープンソースフレームワークです。CPE(Customer Premises ...

【イベントレポート】2023高周波・高速製品向けのテスト自動化ソリューション『APMS、ACMS』発表会

【イベントレポート】2023高周波・高速製品向けのテスト自動化ソリューション『APMS、ACMS』発表会  HPC コンピューティングとAI人工知能によって膨大なデータ伝送が必要とされる中、高速伝送技術の開発が進んでいます。伝送インターフェイスの高速化が進む一方で、開発期間の長期化、人手不足、信号歪み、クロストーク干渉、伝送損失などの設計開発上の課題に直面することで、サーバーやケーブル・コネクタ関連製品の開発設計はこれまで以上に厳しい条件が求められるようになっています。  アリオンはテスト業界一流の研究開発能力に基づいて、テストの効率化に貢献できる4つのテストソリューションを開発しました。  【発表製品】 PCIe5.0マルチチャンネル電気検証自動化ソリューション (APMS) USB4® 電気検証自動化ソリューション(ASUE) ケーブル・コネクタ向けの検証自動化ソリューション (ACMS & ACMS4) 自社開発したPCIe/USBテストフィクスチャ 多くのお客様にご聴講いただき、誠にありがとうございました。  アリオンは幅広い分野に対応できる豊富な能力と経験があり、より迅速、簡単、より正確なソリューションを提供します。  そこでアリオンは8月10日にコートヤード バイ マリオット 台北(台北六福万怡酒店)で2023高周波・高速製品向けのテスト自動化ソリューション『APMS、ACMS』発表会を開催しました。サーバーおよびケーブル・コネクタ業界における数多くの関係者にご来場いただきました。 ...

【ニュース】アリオン、全HDR10+認証プログラムの提供を可能に

【ニュース】アリオン、全HDR10+認証プログラムの提供を可能に  より良い家庭内での映像体験を求める市場に応えるため、認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO:Summer Chien)は、このほど2023年7月20日、HDR(ハイダイナミックレンジ)映像規格を推進する米HDR10+ Technologies, LLC.から、HDR10+ Projector およびGAMINGの認証試験機関としての認定を受けました。本認定により、HDR10+ Projector およびGAMINGを含めた全HDR10+認証プログラムの実施および総合的なコンサルティングの提供を開始いたします。  HDR10+規格に対応するデバイスは、フレームやシーン毎に付加したダイナミックメタデータ(動的メタデータ)をサポートし、動的シーンごとにHDR効果を調整することができます。これにより映像表現をより鮮明で彩度の高いものにし、ユーザーの視聴体験を向上させます。  HDR10+ Projector認証について  HDR10+ Projectorは、4K HDR映像を投射する光学式再生機器を試験対象とした認証プログラムです。認証規格を満たしたデバイスは、室内環境に左右されることなく、常に細部までコントラスト豊かに表示でき、ユーザーは劇場のような画質を楽しむことができます。 HDR10+ GAMING認証について ...

【イベント】第4回 HDMI 最新テスト MTG 開催のご案内

 2023年9月8日(金) ソニーATC・アリオン株式会社 共同開催第4回 HDMI 最新テストMTG 開催のご案内 ~9月8日(金曜日) 東京・大崎で開催(参加無料 定員80名)~  【台風による延期のお知らせとお詫び】 たくさんのご参加の連絡いただき、誠にありがとうございます。9月8日(金)に予定しておりました、第4回 最新HDMI テストMTGですが、台風13号の接近にともない、交通アクセスの問題を考慮しまして、9月22日(金)に延期するように調整しております。急な変更で申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いします。 2017年から開催しておりましたこのセミナーも、コロナ禍の影響もありしばらく対面で行うことは控えてウェビナーで開催しておりました。世界的にもコロナ禍の影響から回復しつつあり今年は対面にてセミナーを開催させていただく準備を進めております。 今もコロナ禍であり、場合によって中止せざるを得ない状況下ではございますが、皆様の参加をお待ちしております。 HDMI の機能追加や、規格およびテストの更なる改善が継続して行われており、既存テストの内容や条件変更、新規追加されたテストの影響は、新規機能を搭載しない製品にまで広がっています。このような変化に追随し、HDMIコンプライアンステスト合格の要求を満たす製品を開発し続けることに苦労を感じている方もいるのではないでしょうか。 このセミナーを通じて、新しくなった規格やテスト規格、および変更されたテスト方法を中心に、更なる理解を深めていただき今後のHDMI製品開発・検証業務の手助けになれば幸いに存じます。 ◆ 開催概要 日 時: 2023年9月8日(金曜日) 2023年9月22日(金曜日)13:00~17:30(予定) 会 場: 東京都品川区大崎2-10-1 ソニーシティ大崎 2F Hall-Cにて 定 員: 80名 ...

【メディア掲載】東洋経済オンラインにインタビュー記事が掲載されました

【メディア掲載】東洋経済オンラインにインタビュー記事が掲載されました 2023年7月10日付東洋経済オンラインにMatter関連記事が掲載されました。アリオンの代表取締役社長 中山 英明がインタビューを受けています。 本記事の内容についてご興味がある方は以下の記事リンクにてご覧いただくか、アリオンまでご連絡ください。 ■掲載媒体:東洋経済オンライン(東洋経済新報社) ■発行日:2023年7月10日(月) ■掲載記事:IoT家電規格「黒船襲来」に日本勢はどっちつかず ■記事リンク:https://toyokeizai.net/articles/-/683749 ■アリオンのMatter認証サービス:https://www.allion.co.jp/certification/matter/ アリオンはMatter認証だけでなく、Wi-Fi、Bluetooth®、Thread、TR-398などの無線関連認証試験および技術コンサルティングサービスもワンストップで提供することが可能です。 無線技術に加え、USBやHDMI、HDCP、HDR10+、8K、IMAX® Enhanced、などといった様々な認証試験を提供し、業界最高レベルの品質向上・開発支援サービスを提供し続けてまいります。 Matter 1.0認証についてご興味をお持ちの方は、アリオンのお問い合わせフォームお気軽にお問い合わせください。 ※ 本 Web サイト上に記載されている団体名、会社名、製品またはサービスの名称などは、各社、各団体の登録商標または商標です。 ...