01 プロジェクトマネジメント体制
お客様からいただいた依頼を「プロジェクト」と呼び、そのプロジェクトの専任チームを配置いたします。評価の開始前には評価手順、評価時間、秘密保持契約等の詳細について顧客との確認を行うと共にプロジェクトマネジメント担当者を決定いたします。お客様のご要望により、当社のバイリンガルなプロジェクトマネージャーが日本語、英語、および中国語で対応いたします。プロジェクトマネージャーは顧客との連絡、進歩レポート・問題レポートの送付等、顧客との窓口業務を引き続きそのプロジェクトが終了するまで行います。
02 進捗レポート
各評価項目の進み具合がわかる進捗レポートをご提供いたします。形式としてはチェックリスト形式にてご提供し、各項目の進捗率が一目でわかる形式になっております。 当社では3段階のレポートチェック体制をとっております。評価エンジニアが評価を行った後にテクニカルマネージャーのチェック、及びプロジェクトマネージャーのチェックを行います。これにより顧客に信頼性のある、質の高い評価結果をご提供しております。評価が完了した後に顧客のご要望に応じてファイナルレポートをご提供いたします。ファイナルレポートには評価方法・環境・結果・発見された問題点を含む形でドキュメント化いたします。
03 機材管理とセキュリティ体制
開発中の製品は高い機密性を持っているため、外部に流出させることは厳禁です。そこで、お客様からお預かりしたすべてのデバイスを管理できるようバーコードラベルを貼り、セキュリティエリア内で保管しています。お客様の機材はAllion DUT(Device Under Test) Management Systemによって管理され、機材の到着日や会社名で検索できるようになっています。
ラボとオフィスには24時間体制の警備システムを備え、さらにセキュリティドアを設置しております。エクステンションラボには、専任スタッフか指定のクライアント代表のみが入れるセキュリティドアを設置しています。また、情報の機密保持を徹底するため、セントラルモニタリング、社員の機密保持契約、及びデバイスの出入り記録のシステム化を実施しています。
試験環境・リソース
測定機器

環境

保有デバイス
