【展示会】『2017 CES Asia』ブース出展のお知らせ
6/7(水)~6/9(金)の3日間、上海で開催される国際家電ショー「2017 CES Asia」にアリオンが出展します。アジア市場をターゲットとしたCES Asiaは、ドローン、IoT(モノのインターネット)、VR(仮想現実)などの主要な成長分野を含む19の製品カテゴリーで450社以上が出展し、世界各地から30000人以上の来場者と1100名以上の報道関係者がやって来ることが予想されています。 アリオンは、米OCF(Open Connectivity Foundation)パビリオン内で出展します。OCFから認定された正式な試験機関として、IoT関連のソリューションならびにコンサルティングサービスを展示するほか、無線製品の開発から製造に至るまでの性能評価、互換性検証、ロゴ認証、競合比較など、お客様の目的に応じた様々な検証サービスを紹介します。 年に一度の2017 CES Asiaで、国境やプラットフォームを越えたIoTシステムを体験してみませんか? ご来場の際には、ぜひアリオンのブースへとお立ち寄り下さい。Wi-Fi、Bluetooth、DLNA、UPnP、TransferJetといった規格ロゴ認証や、接続互換性、ソフトウェアおよびユーザーエクスペリエンスに関する検証、無線試験や環境試験など、様々な開発支援ソリューションについて、ご相談を承っております。OCFと共に、皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。 ※イベントの詳細は次のURLをご参照ください。(2017 CES Asia) ◆ 出展概要 日時:2017年6月7日(水)~6月9日(金) 時間:9:00~17:00(最終日15:00終了) 会場:上海新国際博覧センター(SINEC) 小間番号:N2ホール, ...
【展示会】『Computex Taipei 2017』ブース出展のお知らせ
アリオンは、2017年5月30日(火)~6月3日(土)の5日間、台湾・台北市の台北貿易センター展示ホール1・ホール3、台北国際会議センター、台北南港国際展示場の4カ所で開催される世界最大級の最新ITトレードショー『Computex Taipei 2017』に出展します。Computex Taipei 2017は、IoTアプリケーション、ゲーミングとVR、人工知能とロボット工学といった最新のグローバル・テクノロジー・エコシステムを構築する展示会です。世界178カ国からおよそ40,000人の来場者数が予想されています。 アリオンは、SSDA(Solid State Drive Alliance)パビリオン内で出展し、SSD総合検証ソリューションについて紹介します。アリオンブースでは、市場で販売されているEnterprise SSD製品群と、それに関連する検証・試験を展示予定です。また、製品開発段階における技術的なお悩みや、製品性能、互換性、相互運用性に関連した質問事項にも対応致します。 Computex Taipei 2017へとご来場の際には、ぜひアリオンのブースへとお立ち寄り下さい。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。 ◆ 出展概要 日時:2017年5月30日(火)~6月3日(土) 時間:9:30~18:00(最終日16:00終了) 会場:台北南港国際展示場 展示ホール1 1F (台北地下鉄 板南線、文湖線 「南港展覧館」駅 隣接) 小間番号:J0933a (SSDAパビリオン内ブース) ...
【展示会】『Wireless Japan 2017』ブース出展のお知らせ
アリオン株式会社 (東京都品川区、代表取締役社長:中山英明)は、2017年5月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される展示会イベント『ワイヤレスジャパン2017』に出展します。アリオンはBluetoothパビリオン内ブースに展示し、BluetoothフォーラムではBQE(Bluetooth Qualification Expert)酒井による認証試験と登録手順に関するセミナーを行う予定です。 ワイヤレスジャパン2017:http://www8.ric.co.jp/expo/wj/ ◆ 出展概要 アリオンのブースではBluetooth認証と、それに関連する検証ソリューションについてご紹介致します。 小間番号:7-2-6 Bluetooth SIGパビリオン内 ◆ Bluetooth フォーラム コンファレンス情報 Bluetooth 製品を開発される方に向け、日本のBluetooth認証の第一人者であるBQE 酒井より認証試験と認証登録の流れを解説します。 会場:ワイヤレスジャパンセミナー会場2(Bluetoothパビリオンより徒歩1分ほど) 日時:5月25日(木) 15:00~15:20 タイトル:Bluetoothの仕様概要と認証試験・登録手順 講演者:アリオン株式会社 BQE 酒井 五雄 事前登録:http://expo.ric.co.jp/wj2017/jizen/seminar.php ◆ 展示会情報 ...
【活動報告】『HDMI最新テストMTG』実施のご報告
2017年4月14日、Sony HDMI Authorized Test Center(ATC)とアリオン株式会社は共同で、HDMIの最新情報について関心をお持ちの方に向けたイベント「HDMI 最新テスト MTG」(第1回 最新規格、HDMI Alt Mode USB Type-C紹介)を開催いたしました。アストロデザイン様、テレダインレクロイジャパン様、日本サイプレス様にご協力を賜り、ご好評のうちに終了しました。ご来場いただいたお客様、ならびにご協力いただきました皆さまに対し、この場をお借りして御礼申し上げます。 当日のイベントには家電製品、ディスプレイ、カメラ、車載製品、チップセットベンダーを中心に、幅広い業界からお客様にご参加いただきました。また、会場ではHDMIやUSB Type-Cに関するセミナーを実施する傍ら、休憩時間に各社のソリューションに触れていただけるよう、別部屋にデモブースを設置いたしました。アリオンは「USB Compliance Test認証取得までの流れ」というテーマで、USB認証の概要解説と試験内容の解説を実施しました。そして展示ブースでは、USB PDソリューションとAJSC-1のデモを展示しました。 アリオンのHDMIソリューションにご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。 ...
【活動報告】『Embedded World 2017』参加のご報告
2017年3月14日~16日、ドイツで行われた世界最大規模の組込みシステム技術展『Embedded World 2017』に参加いたしました。 アリオンは『IoT(Internet of Things)』をテーマとし、IoTの時代に適合した総合エンジニアリングサービスをご紹介いたしました。ブースにご来場いただいた世界各国のお客様に向け、当社で認証・検証実績のある数多くのスマート製品を利用したデモ環境をシミュレートしたほか、アリオンのサービスに興味をお持ちいただいた方々には試験サービスに関する具体的なご相談を賜りました。 今回の開催によって、Embedded Worldは世界最大の組込みシステム技術展示会としての地位をより強固なものとしました。モジュールやシステムの構成要素、OS、ハードウェア/ソフトウェアからITサービスに至る様々な分野に向けて、1000社を超える出展企業が42カ国からやって来て展示ならびに講演を行いました。また、来場者は73カ国 30,000名以上にのぼり、約1700回のビジネスミーティングが会期中に行われました。 アリオンは“IoT changing our lives”(わたしたちの生活を変えるIoT)をコンセプトに、JVC KENWOOD, Clarion, Elitegroup, Switchmate, Cat® Phones, Kodak、そしてU-Wayをビジネスパートナーとして製品を展示いたしました。無線充電器、車載製品、スマートホーム機器などの製品群を展示することで、IoTに関連するスマートライフを目に見える形で表現しました。 IoT市場は、今まさに成熟の初期段階に突入しています。市場の持つ潜在的な需要が利益を生み出しつつあるものの、IoTアプリケーションの中にある様々な標準規格については数多くの互換性問題が確認されています。アリオンStrategy ...
【ニュース】日本ラボでUSB PD 2.0 SiliconとPower Bricks認証試験を提供開始
アリオン、日本ラボでUSB PD 2.0 SiliconとPower Bricks認証試験を提供開始 ~ 日本国内での迅速な認証取得が可能に ~ アリオン株式会社 (東京都品川区、代表取締役社長:中山英明 以下 アリオン) は、USB Power Delivery(PD) 2.0 Silicon及びUSB Type-C Power BricksのIndependent Test Labs (ITL) ...
【イベント】第一回 HDMI 最新テストMTG 開催のご案内
2017年4月14日(金) ソニーATC・アリオン株式会社 主催 第一回 HDMI 最新テストMTG 開催のご案内 HDMI規格は「HDMI 2.0」の登場や、USB Type-Cインターフェースを採用した「HDMI Alt Mode」の発表など、これまで以上に注目を集める規格となっています。そこで今回、Sony HDMI Authorized Test Center(ATC)とアリオン株式会社は共同で、HDMIの最新情報について関心をお持ちの方に向けたイベント「HDMI 最新テスト MTG」(第1回 最新規格、HDMI Alt Mode USBType-C紹介)の開催を決定いたしました。 ...
【展示会】『Embedded World 2017』(ドイツ)ブース出展のお知らせ
アリオンは、2017年3月14日~16日の3日間、ドイツ・ニュルンベルグで開催される組込み技術展「Embedded World 2017」に出展いたします。 「Embedded World 2017」は、900を超える出展企業数を誇る、世界最大級の組込み開発技術のための総合展示会です。弊社ブース(Hall 4, 4-547)では、ワイヤレス充電や車載製品といった最新のIoT製品や、人気のテスティングソリューションを展示予定です。また、展示会終了後に、会場現地となるドイツの雰囲気やソリューション内容など、出展の様子を改めて公開いたします。 展示会名:Embedded World 2017 会期:2017年3月14日(水)~16日(金) 開催場所:ドイツ ニュルンベルグ 開催場所:Exhibition Centre 90471 Nuremberg , Germany ブース番号: ...
【イベント】『OCF Face to Face Meeting』開催のご案内
アリオンでは、米OCF(Open Connectivity Foundation)との共同企画といたしまして、IoT規格の標準化に向けた技術情報の交換会『OCF Face-to-Face Meeting』を、下記の通り開催する運びとなりました。 このイベントでは、あらゆるモノとモノがインターネットに繋がり連携する『IoT(Internet of Things)』をテーマとし、IoTの標準規格の策定を目指す米OCFより、Certification Working GroupのChairであるEd Agis氏をお招きしております。 Ed氏と直接お話ができる座談会形式ですので、ご参加いただいた皆さまにとって、OCF規格ならびにIoT技術規格の最新動向、またIoTの将来に関する情報を得ることができる有意義な機会になるものと考えております。この機会にぜひご参加ください。 ◆ イベント情報 日 時: 2017年 2月17日[金] 14:00~16:00(予定) 会 場: 住友不動産高輪パークタワー 地下1階 ミーティングルーム アクセスマップ:http://jp.allion.com/uploads/files/JP_files/Allion_JP_MAP.pdf プログラム ...
【ニュース】世界初!Thunderbolt™ 3 コネクタ 認証試験ラボに認定
世界初!Thunderbolt™ 3 コネクタ 認証試験ラボに認定 アリオンは2016年末、Thunderbolt™ 3 コネクタのAuthorized Test Lab (ATL:認証試験ラボ)として、インテル社から認定を受けました。これは、全世界で初、かつ唯一のATL認定となります。アリオンは本認定を受け、Thunderbolt™ 3 コネクタ 認証試験の提供を2017年より開始いたします。 Thunderbolt™ 3は、最大40 Gbpsまでサポートした高速データ通信規格です。コネクタ形状としてUSB Type-C を採用しており、他のデバイスとのドッキングやディスプレイ、デバイスとの接続といった様々な用途を一つの共通ポートで実現できます。さらに、4K映像、充電、外部出力機器とのデイジーチェーン拡張、10GbEによるネットワークの利用も可能となります。 アリオンではお客様にご満足いただくため、Thunderbolt™ 3コネクタ認証に限らず、ホストからデバイス、ケーブル・コネクタなど、多種多様な製品に対応したエンジニアリングサービスを提供しています。 ...