【展示会】『オートモーティブワールド2019』ブース出展のお知らせ

アリオンは、2019年1月16日(水)~18(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される展示会『オートモーティブワールド2019』に出展いたします。 オートモーティブワールドは、自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、クルマ向けのあらゆるソリューション/サービスが一堂に出展する専門展です。 アリオンのブースでは、自動車に関連した製品の品質検証やロゴ認証試験についてご紹介いたします。ブース内セッションを実施し、コネクティッドカー検証の勘所や話題のロゴ認証をテーマに取り上げる予定となっております。また、製品の品質検証やロゴ認証取得などについてご相談を承っておりますので、是非足をお運びください。 以下の事前アポイントシステムでご登録いただけますと、スムーズなご案内が可能です。  >>> アポイントメントのお申込みはこちら <<< オートモーティブワールド展にご来場の際には、ぜひアリオンのブースへとお立ち寄りください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。 ◆ 出展概要 展示会名:オートモーティブワールド2019 エリア:カーエレクトロニクス技術展 会期:2019年1月16日(水)~18日(金) 時間:10:00~18:00(最終日のみ17時迄) 会場:東京ビッグサイト ブース番号:東ホール E51-16 ...

【お知らせ】年末年始休業について

平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 アリオン株式会社の年末年始の休業日についてお知らせ致します。 【年末年始休業期間】 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日) 【年始営業日】 2019年1月7日(月) より通常営業 新年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ...

【ニュース】アリオン、HDMI試験用ツール「AJSC-1」 HDMI2.1試験に対応した機能を追加

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、HDMI試験用 多目的・多機能コントローラ「AJSC-1」に対し、HDMI 2.1試験に対応した複数の新機能をリリースいたしました。  HDMI用試験ツール 「AJSC-1」 新機能  ● EDID編集を簡単に EDIDデコーダ/エンコーダ機能を追加 HDMI 1.4/2.1のEDIDをデコードした状態で表示・編集できる機能を追加しました。オシロスコープや信号発生器を使用しながら、現在のEDIDの対応ビデオフォーマットなどのデータブロック情報をすぐに確認・編集できるようになります。 ● FRL Sink/Sourceテストに対応 FRL Sink/SourceデバイスのLink Trainingをエミュレートする機能を追加しました。任意波形発生器(AWG)またはオシロスコープと併せてと使用することで、FRL Sink/Sourceデバイスの物理層の評価が可能となります。     ...

【メディア掲載】電波新聞に掲載されました

【電波新聞に掲載されました】 2018年12月12日付の電波新聞に、アリオンの代表取締役社長 中山の取材記事が掲載されました。 自動車向け品質検証ソリューションの躍進と、ハンガリーに構えた新拠点、欧州市場のビジネス拡大について紹介されています。 ■掲載媒体:電波新聞 ■掲載日:2018年12月12日(水) ■掲載記事:自動車向け品質検証ソリューション アリンが取り組み強化 ...

【ニュース】8K/10K映像に対応した次世代規格「HDMI 2.1」試験の提供を開始

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、日本で4K/8Kの地上波放送が開始する2018年12月より、8K/10K映像の信号出力に対応した次世代規格「HDMI 2.1」関する試験の提供を開始します。  次世代規格「HDMI 2.1」試験サービス  HDMI 2.1に対応した8K/10K映像の評価環境による、最新の試験サービスおよび技術コンサルティングを提供いたします。 • HDMI 2.1 FRLの実力試験 • HDMI 2.1 eARC認証試験の実施 • Ultra High ...

オンラインセミナー開催|USB Type-C試験 Failしやすい項目解説 – Type-C Functional Test

オンラインセミナー開催|USB Type-C試験 Failしやすい項目解説 - Type-C Functional Test 開催日時:2018年11月29日(木) 14:00~14:30 スマートフォンを中心にUSB Type-Cコネクタを搭載した機器が普及してきています。こうした市場の流れを受け、アリオンに依頼されるUSB試験の中でもUSB Type-CやPower Delivery(PD)に関する試験のご依頼はどんどん増えています。 Type-CコネクタをもつUSB機器の認証を取得するには「Type-C Functional Test」に合格する必要があります。中でも、Sink機器として振舞うことができるType-CコネクタのUSB機器に対して実施される電力関連の試験が「TD 4.10.2 Sink Power Precedence Test」でこれは現時点でアリオンで受験された多くの製品でFailと確認している項目です。 ...

【動画】多機能SCDC/EDIDコントローラ「AJSC-1」のご紹介

アリオンが開発したHDMI試験用の多機能コントローラ「AJSC-1」の紹介動画が完成しました。 認証試験で積み重ねたノウハウを詰め込んだ本機には、小さな筐体に似合わず様々な機能が搭載されています。 詳細はぜひ動画をご覧ください! Allion AJSC-1とは? 「Allion AJSC-1」は、アリオンが開発したHDMI試験用の多目的・多機能コントローラです。 国内試験実績 5000 回を超える豊富な経験とノウハウを、設計思想にまで落とし込むことによって生まれた試験ツールで、EDIDとSCDCに対する様々な試験の効率的な実施を実現できます。 Sourceテスト用・Sinkテスト用の2種類の動作モードを搭載しており、HDMIのEDID/SCDCを容易にコントロール・エミュレートすることができます。 AJSC-1に関する情報をご希望のお客様は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。  お問い合わせ (受付時間 平日9:00~18:00) (アリオン株式会社 お問い合わせ窓口) Web問い合せフォーム ...

【ニュース】アリオン、ハンガリーに初の欧州事業拠点「Allion Europe Kft.」を設立

アリオンは、ハンガリーに初の欧州事業拠点「Allion Europe Kft.」を2018年9月に開設したことをお知らせいたします。 Allion Europe Kft.は、グループ内における重要拠点の一つとして位置づけられており、欧州圏内の事業展開、並びにお客様とパートナー企業にローカルかつタイムリーな試験サービスを提供することを目的に設立されました。 欧州市場は、世界の自動車産業において日本、米国と並ぶ三大勢力の一つであり、昨今では自由競争の促進や水平分業によるコストの低減などが進んだことで、さらなる拡大が続いています。一方、2018年7月に日本と欧州連合が経済連携協定(EPA)に署名したことで、日本産乗用車にかかる輸入関税が撤廃される見込みです。このため、欧州における日本の自動車産業の競争力が高まることが予測されています。 アリオンは、長年に渡るIT製品と民生家電の検証によって、技術や実績、ノウハウを積み重ねてまいりました。これらの経験すべてが、技術の集大成であるコネクティッドカーの検証に遺憾なく発揮できるポテンシャルを秘めていると確信しています。 欧州に事業拠点を構えたことで、アリオンの持つグローバルネットワークは北米、アジア、欧州にまたがる形で強化されました。コネクティッドカー製品やIoT製品に対し、欧州現地での検証を求めるお客様に向け、タイムリーかつ高品質な試験サービスの提供が、より迅速な形で実現できるようになります。 Allion Europe Kft.では、標準化・認証、製品検証、技術相談といったサービスを直接お届けできる体制を整えています。これに加え、お客様の欧州市場でのビジネス拡大を支援するため、アリオンのグローバル展開実績に基づいたローカライズのための支援コンサルティングを提供します。 Allion Europe Kft.に関して詳細をご希望のお客様は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。  お問い合わせ (受付時間 平日9:00~18:00) (アリオン株式会社 お問い合わせ窓口) Web問い合せフォーム ...

【イベント】10/18、Bluetooth Tokyo Seminar 2018に登壇します

アリオンは、2018年10月18日(木)に開催される『Bluetooth Tokyo Seminar 2018』に登壇します。 概要 【Bluetooth Tokyo Seminar 2018】 場所:東京カンファレンスセンター品川 ホールB, 501 日時:2018年10月18日(木)9:00-17:00( 予定 ) URL:https://www.bluetooth.com/ja-jp/news-events/events/2018/bluetooth-tokyo-seminar-2018 主催:Bluetooth SIG 【当日の講演内容】 13:45~14:30 『Bluetooth認証および第三者検証の重要性』 【登壇者】 ...

【ニュース】アリオン、ホームエンターテイメント向けの映像/音声規格・認定プログラム「IMAX® Enhanced Program」認証機関として認定

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、IMAX CorporationおよびXperi Corporationより、ホームエンターテイメント製品向けの新しい映像/音声規格・認定プログラム「IMAX® Enhanced Program」のATC(Authorized Test Centers)として世界で初めての認定を受けました。これを受け、アリオンではホームエンタテインメント製品に対するIMAX® Enhanced Program認証試験の実施、並びにIMAX® Enhanced Programの導入に関する技術コンサルティングサービスの提供を開始します。 ■ IMAX® Enhanced Program について 「IMAX® Enhanced ...