【ニュース】株式会社ギブテック社製無線製品、 世界初のZETA認証をアリオンで取得

【ニュース】株式会社ギブテック社製無線製品、 世界初のZETA認証をアリオンで取得  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)は2022年2月15日、株式会社ギブテック社(神奈川県 川崎市、代表取締役:樋口 荘祐、以下「ギブテック」)のAPや中継器、センサーなど11機種を対象に、ZETAアライアンス(代表理事・凸版印刷株式会社 諸井眞太郎)が規定したZETA認証を取得したことをお知らせいたします。これは世界初のZETA認証試験の認定機関として初の実績となります。  図:ZETAの認証機器リスト(出典:https://zeta-alliance.org/contents/certificationlist)  アリオンは、LPWA用通信機器の製造・販売企業であるギブテックをはじめZETAアライアンス・メンバーとともに、ZETA規格を推進しており、このたび、ZETA認証取得に貢献できたことは貴重な実績となります。ZETAの認証取得を支援する世界で唯一の試験機関として、関連製品の品質検証・認証取得を含む総合的なテスト・サービスを提供します。  アリオンでは長年の無線技術検証経験を基に、ZETAやWi-FiやBluetooth、LoRa、Wi-SUNなどといった無線関連認証プログラムを提供しています。これに加え、幅広い製品の様々なユーザーシナリオに対してカスタマイズしたIoT検証ソリューションを提供しているので、市場販売前に新製品が抱える潜在的な課題の解決に寄与します。  ZETA認証または無線関連規格の認証試験についてのお問い合わせは以下までお願いします。  アリオン株式会社 お問い合わせ窓口:service@allion.co.jp   ■ ZETAアライアンス 概要 ZETAアライアンスは2018年6月に設立、国内有数企業109社および大学など14団体、計123団体で構成され(2022年2月現在)、Society5.0で提唱されているスマート社会の実現へ向けて当団体の趣旨、活動に賛同し、ZETA普及促進活動に貢献しています。ZETAはIoTに適したLPWAN通信規格で、超狭帯域による多チャンネルでの通信、マルチホップ・メッシュネットワークによる分散アクセス、双方向での低消費電力通信などの特長を持っています。 ■ 株式会社ギブテック 概要 株式会社ギブテックは、LPWA用通信機器の製造・販売、ネットワーク導入サポートを行う企業で、LPWA通信規格「ZETA」を利用した通信機器ブランド『JAZE』を展開し、機器の製造・販売を行っています。同社は、LPWA通信に必要な基地局や中継機、スマートセンサーなどの機器をスマートビルディング、スマートファクトリーなどを導入する企業向けに提供するほか、LPWAを利用したIoTシステムの導入を検討している企業向けにコンサルティングと技術的なサポートを行なっています。 ■ アリオン株式会社 概要 アリオンは創業以来、IT/家電製品を始めとした認証・検証を事業の柱としています。Wi-FiやBluetooth、LoRa、Wi-Sunなどの無線認証プログラムを提供するほか、USBやDisplayPort、HDR10+などといった様々な認証試験も提供しており、接続互換性の確認やベンチマーク試験なども行っており、お客様への幅広いサポート体制を取り揃えております。 ...

【ニュース】アリオン中国深セン事業所、Thunderbolt™ 3/4 Host Functional認証プログラムの提供を開始

【ニュース】アリオン中国深セン事業所、Thunderbolt™ 3/4 Host Functional認証プログラムの提供を開始  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ会社であるアリオン中国深セン事業所(中国深セン、CEO:Summer Chien)は、2022年1月より、深センで唯一のThunderbolt™ 3/4認証試験機関としてThunderbolt™ 3/4 Host Functional認証試験の提供を開始致します。アリオン深センは、アリオン台湾に続いて、急速に拡大する中国市場のニーズに応えるため、Thunderbolt™認証試験、相互接続性試験、技術サポートといった、総合的なThunderbolt™関連サービスの提供が可能となります。  Thunderbolt™ 4は2020年にインテル社によって発表された次世代規格となり、最大40Gbpsの転送速度を実現しています。伝送速度の進化と規格の上位・下位互換などにより、Thunderbolt™ Functionalテストはより重要になってきています。   Thunderbolt™ Functional テスト(Thunderbolt™ Functional Validation、略FV)は、最初のThunderbolt™から重要な試験項目であり、BIOS、Link status、Protocol、Functionalなどの試験内容が含まれています。この試験では、Thunderbolt™を搭載する製品が、さまざまな他社製品と接続する際に正常に動作できるかを確認します。  インテル社がThunderbolt™のチップをCPU内に実装されてから、ハイエンドモデルの代名詞だったThunderbolt™対応システムは急速に普及しているため、Thunderbolt™ホスト認証への問い合わせが殺到しているなか、アリオン中国深セン事業所は、このたび新たにThunderbolt™ ...

【ニュース】LUXSHARE-ICT社製ケーブル、USB4™ 40 Gbps および240W(EPR)認証をアリオンで取得

【ニュース】LUXSHARE-ICT社製ケーブル、USB4™ 40 Gbps および240W(EPR)認証をアリオンで取得  第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明、以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO:Summer Chien)が2022年1月14日、LUXSHARE-ICT社(中国 深セン市、代表取締役社長:王来春、以下LUXSHARE-ICT)のUSB4™ Gen3ケーブルを対象に、USB4™ 40 Gbpsおよび240W(EPR)認証を取得したことをお知らせいたします。これは、世界初の240W(EPR)ケーブル認証試験の認定機関として最初の実績となります。  また、同ケーブルは、USB4™ 40 Gbpsおよび240W(EPR)認証ロゴを取得かつ表示したケーブルとなります。製品の詳細(TID番号:7038)や試験の結果については、USB Integrators List(要ログイン)またはProduct Searchよりご確認頂けます。   図1:USB-IFの承認リストに掲載されているLUXSHARE-ICT社のケーブル  本認証試験は、USB-IFが策定した「Universal ...

【ニュース】アリオン、世界初のWi-Fi CERTIFIED 6™ Release 2認証ラボに認定

【ニュース】アリオン、世界初のWi-Fi CERTIFIED 6™ Release 2認証ラボに認定 第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO : Summer Chien)が、無線LAN標準化団体であるWi-Fi Alliance(以下WFA)より、2022年1月6日、世界初のWi-Fi CERTIFIED 6™ Release 2認証試験機関としての認定を受けました。本認定により、アリオンはWi-Fi CERTIFIED ...

【お知らせ】年末年始休業のご案内

平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 アリオン株式会社の年末年始の休業日についてお知らせ致します。 【年末年始休業期間】 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月) 【年始営業日】 2022年1月4日(火) より通常営業 なお、休業期間中にお問い合わせいただきました内容のご返答は、2022年1月4日(火)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 来年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ...

【ニュース】アリオン、世界初の240W(EPR)ケーブル認証試験機関に認定

【ニュース】アリオン、世界初の240W(EPR)ケーブル認証試験機関に認定~240W(EPR)ケーブル認証サービスを提供開始~ 第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」)のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO : Summer Chien)が、USB規格団体であるUSB Implementers Forum(以下USB-IF)より、2021年12月14日、世界初の240W(EPR)ケーブル認証試験機関としての認定を受けました。本認定により、240W(EPR)ケーブル関連認証プログラムおよびコンサルティングの提供を開始いたします。 2021年5月、USB-IFはUSB Power Delivery(USB PD)Revision 3.1仕様を公開し、電力供給に関するExtended Power Range(以下EPR)という新規格を追加しました。EPR規格では、USB PD3.0で最大20V/5A(100W)だった電圧部分をUSB PD3.1で最大48V/5A(240W)に拡張しました。 ...

【ニュース】アリオンとローデ・シュワルツが共同開発したOPEN Alliance TC9テスト提供開始のお知らせ

【ニュース】アリオンとローデ・シュワルツが共同開発したOPEN Alliance TC9テスト提供開始のお知らせ 第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な検証ソリューションを提供するAllion Labs Inc.(台湾・台北市、CEO:Summer Chien、以下Allion Labs)とエレクトロニクスと無線通信の分野で世界をリードするローデ・シュワルツ台湾支社(本社ドイツ・ミュンヘン、CEO:Christian Leicher、以下ローデ&シュワルツ)は、OPEN Alliance TC9規格に準拠した車載イーサネットShielded & Unshielded Twisted Pair (UTP & STP)のテスト機能を共同で開発したことをお知らせいたします。 図:Allion Labsとローデ・シュワルツ 台湾支社がOPEN Alliance TC9規格に準拠した車載イーサネットテストを共同提供 ...

【ニュース】アリオン、Wi-Fi CERTIFIED HaLow™認証ラボとして世界初の認定

【ニュース】アリオン、Wi-Fi CERTIFIED HaLow™認証ラボとして世界初の認定 第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO : Summer Chien)が、無線LAN標準化団体であるWi-Fi Alliance(以下WFA)より、2021年11月4日、世界初のWi-Fi CERTIFIED HaLow™認証試験機関としての認定を受けました。本認定により、Wi-Fi CERTIFIED HaLow™関連認証プログラムおよびコンサルティングの提供を開始いたします。 Wi-Fi CERTIFIED HaLow™認証プログラムはIEEE ...

【活動報告】『第4回 5G/IoT通信展』参加のご報告

【活動報告】『第4回 5G/IoT通信展』参加のご報告 アリオンは2021年10月27日から29日にかけて幕張メッセで行われた「第4回 5G/IoT通信展」のZETAアライアンス・パビリオン内ブースに出展しました。本展示会は日本最大級の5Gインフラ製品やIoTに関する製品に特化した総合・専門展でした。この3日間で1,100名を超える方にZETAアライアンスブースへ足をお運びいただき、盛況のうちに終えることができました。皆様のご来場に心より御礼申し上げます。 弊社ブースでは、本格的なIoTの時代を迎え、様々な無線通信技術との接続が求められるIoT関連機器を対象とした品質評価テスト、接続互換性検証、ロゴ認証試験などに関する具体的なご相談を賜りました。 また、ブース内で開催しましたプライベートセミナーにおいて、ZETA公式認証試験機関としてZETA機器認証制度についてご紹介しました。 ▲当日ブースの様子 各種ソリューションにについてご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。 アリオン株式会社 お問い合わせ窓口:service@allion.co.jp ※ 本 Web サイト上に記載されている団体名、会社名、製品またはサービスの名称などは、各社、各団体の登録商標または商標です。 ...

【ニュース】世界初のAdvanced Global TSN Certification Program認証試験機関として認定

【ニュース】世界初のAdvanced Global TSN Certification Program認証試験機関として認定 第三者認証試験、品質検証、およびコンサルティングの総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )のグループ本社であるAllion Labs Inc.(本社台湾・台北市、CEO : Summer Chien)が、次世代ネットワーク規格であるTSN(Time Sensitive Networking)を推進するAvnu Allianceより、2021年10月、世界初のAdvanced Global TSN Certification ...